page 4 (ページ4)

Heater box and matrix refurbished. Box sanded down, matrix re-cored, and new heater box flap made. Note original stickers and foam replaced back onto unit. I wet sanded the heater box, to give a very high metal finish to reflect a high quality finish when powder coating. Even though you won’t see it, I am aiming for a very high standard of restoration, rather than being skin deep.

ヒーターボックスとマトリックスが改装します。ボックスは、ダウンサンディングマトリックスの再入り、新しいヒーターボックスフラップが作りました。ユニットに戻って交換し、元のステッカーと泡に注意してください。私は粉体塗装で高品質な仕上がりを反映するために非常に高い金属仕上げを与えるために、ヒーターボックスをサンディング湿っ。あなたはそれを見ませんが、私はむしろ肌が深いというより、復旧の非常に高い水準を目指しています。

DSCF0723

DSCF0722

DSCF1146

DSCF1142

DSCF1143

Heater matrix full of Australian dust!

オーストラリアの塵のフルヒーター行列!

DSCF1145

DSCF1150

DSCF1152

DSCF1153

DSCF1154

DSCF1165

DSCF1166

DSCF1168

DSCF1169

DSCF1173

DSCF1184

DSCF1185

DSCF1175

The quarter light window levers on the window frames, were snapped off. Looking at the period magazines, the lever had a center button to push to move the lever (much like the Nissan Bluebird P411). But on my car, and the secondhand window door frame I imported from Japan, had the (broken) lever base you would see on the Fairlady SP311. The lever commonly break on the SP311, due to poor metal quality, and the lever getting stiff. Were mine broken and later fitted with SP311 ones, or were they fitted standard later in the production run, as I have seen both on contemporary pictures? Anyway, since my pair was broken, I had some SP311 ones re-cast in bronze. These have been polished to give a high finish so when chromed will be a high standard. They are currently at the machine shop for drilling the fixing hole and pin. Since I made these, replacement SP311 levers are available elsewhere.

窓枠の四半期光窓レバーは、折れました。期間雑誌を見ると、レバーは(多くの日産ブルーバードP411など)レバーを動かすためにプッシュする中央のボタンを持っていました。しかし、私の車、私は日本から輸入した中古窓のドア枠に、あなたはフェアレディSP311に見るでしょう(壊れた)レバーベースを持っていました。レバーは、一般的に乏しい金属質へ、SP311でブレークし、レバーが硬くなって。鉱山は壊れていたと後でSP311のものを装着し、または私は現代の写真の両方を見てきたように、彼らは、生産ランの後の基準を当てはめましたか?私のペアが壊れていたので、とにかく、私はいくつかのSP311のものは青銅で再キャストがありました。これらは高い水準になりますクロームメッキ非常に高い仕上げを与えるために研磨されています。彼らは、固定穴とピンを掘削するための機械工場現在の位置。私はこれらを作ったので、交換用のSP311レバーは他の場所で利用可能です。

DSCF1038

DSCF1037

A couple of new purchases. A NOS Niles ignition switch. Niles was the original supplier for a few electrical parts on the Silvia, e.g. the indicator stalk.

新規購入のカップル。 NOSナイルズのイグニッションスイッチ。ナイルズは、例えば、シルビア、上のいくつかの電気部品の供給元でしたインジケータの茎。

DSCF1721

And a pair of used rear lights. These are in very good condition, and I did have to pay a lot to purchase them (like most Silvia parts).

そして、使用リアライトのペア。これらは、非常によく整備されている、と私は(ほとんどのシルビアパーツのような)それらを購入するために多くを支払う必要がありました。

The amber plastic section of my orginal lights has faded, which seems to be common. And they are worn, pins broken, chrome pitted, general wear being about 50 years old!

私のオリジナルのライトのオレンジ色のプラスチック部分は、一般的なように思われ、薄れています。そして、彼らは一般的な摩耗は約50歳であること、ピンが壊れて、クロムがピットイン、着用されています!

DSCF1723

Managed to pick up another Silvia steering wheel (again with the horn button missing), quite cheap from Yahoo auctions, Japan. Did you know there is a slight variation? One has three flat areas on the back of the steering wheel rim (where the spokes meet), whilst the other has raised ribs all the way.

ヤフーオークションジャパンから、(ホーンボタン不足していると再び)非常に安価に別のシルビアステアリングホイールを拾うことができました。あなたは若干のばらつきがある知っていますか?他のリブのすべての方法を調達している一方で一つは、(スポークが出会う)ステアリングホイールリムの背面にある3つの平らな領域があります.

DSCF1734

DSCF1733

Also found a tachometer for the Silvia which was wrongly listed. Silvia ones are exactly the same as Fairlady SP311, but have ignition and oil pressure warning lights. The SP311 has an oil pressure gauge instead. The sticker on the gauge (sorry blurred images) I have googled, and the company who did some work on the guage still exist. Plan is do restore another set of gauges to sell, as this one is the hardest to find to make a set.

また、誤って記載されていたシルビアのためのタコメーターを発見しました。シルビアのものは正確にフェアレディSP311と同じですが、点火及び油圧警告灯があります。  SP311は、代わりに油圧ゲージを有していますゲージのステッカーが(すみませんぼやけた画像)私はGoogleで検索しており、ゲージ上のいくつかの仕事をした会社がまだ存在しています。この1つは最も困難であるセットを作るために見つけることとして計画では、販売するゲージの別のセットを復元んです。

DSCF1730

DSCF1731

Another purchase was a used windscreen wiper mechanism. This means I can pick out the best parts from the two I have. This one stripped ready for aqua blasting.

もう一つの購入は、中古ワイパーメカニズムでした。これは私が私が持っている2から最良の部分を選ぶことができることを意味します。この1は、アクアブラストの準備ができてストリッピングしました。

WP_000462

The body of my Silvia is rather rotten (more photos later) but the biggest headache is the front valence and front panel in front of the bonnet. Mine is full of holes and parts of the body rusted away around the indicator (photo below, RHS). Both are complex panels to reproduce.

私のシルビアのボディはかなり腐っている(他の写真以降)が、最大の頭痛の種は、ボンネットの前で正面価とフロントパネルです。鉱山は、インジケータの周りに離れて錆び体の穴と部品(下の写真、RHS)がいっぱいです。どちらも、再現するために複雑なパネルです。

CSP IP port3 front

DSC02380

So I managed to source a secondhand front end for mine.

だから私は私のために秒針のフロントエンドを供給することができました。

DSCF1745

DSCF1747

DSCF1750

DSCF1751

DSCF1752

DSCF1753

DSCF1754

You can see why the top of panel in front of the bonnet rusts through, there is a strip of metal under the edge that has no treatment against rust, and acts as a water trap (last photo).

ボンネット錆の前のパネルの上部には、そこに錆に対しては治療を持っていないエッジの下の金属のストリップであり、水トラップ(最後の写真)として機能し、なぜあなたは見ることができます。

The replacement panels are solid with surface rust.

交換用のパネルは、表面錆で固体です

I dropped off some small parts to be re-chromed. Some of the parts are made of Mazac, a zinc alloy. This corrodes badly and is difficult to repair and re-chrome (and expensive). This is the material the front indicators are made of.

私は再クロームメッキするためにいくつかの小さな部品が脱落しました。部品の一部はMazac、亜鉛合金から形成されています。これがひどく腐食し、修復することは困難で、再クロム(そして高価な)です。これは、フロント指標がで作られている材料です。

DSCF1761

DSCF1763

DSCF1762

The SP311/SR311 had a footrest as an option (74340-23350). As it is period for the Silvia, I plan to put one in my Silvia. But the option footrest is rare. So, even though it is a little different, I plan to use a footrest from a S30 (above image). The shape is a little different, and the S30 ones are painted black. I intend to chome my one to look like the roadster option.

SP311/ SR311は、オプション(74340-23350)のようなフットレストを持っていました。それはシルビアのための期間であるとして、私は私のシルビアに1を入れていく予定です。しかし、オプションのフットレストは稀です。だから、それは少し異なっていても、私は(画像の上)S30からフットレストを使用する予定。形状が少し異なっており、S30のものが黒く塗られています私はロードスターのオプションのように見えるために私のものを丁目する予定。

DSCF1764

However, the firm doing the chroming told me it will not chrome well due to the plastic spacer between the feet and the hoop. So the rivets that hold them together is removed.

しかし、クロム処理をやって会社は、それが原因で足とフープの間にプラスチック製のスペーサーにもクロムはありません私に言いました。そのように、それらを一緒に保持するリベットが除去されます

For me having a high standard for this Silvia restoration, I want re-create the rivet when the footrest goes back together. A little bit of thought and machining, and I think I know how.  For me, far better than the bolts used on a re-production S30 footrest I have seen.

フットレストが一緒に戻ったとき、私はこのシルビアの復元のための高い基準を持つために、私はリベットを再作成します。少し思考と機械加工のビット、と私はどのように知っていると思います。私にとっては、私が見てきた再現S30のフットレスト上で使用されるボルトよりもはるかに良いです。

I have noted there is a little difference with the numberplate lights. One version has one fixing point (and an extra hole in the metal numberplate base);

私はナンバープレートライトとほとんど差がある指摘しています。1つのバージョンは、1定点(および金属ナンバープレートベースに余分な穴)があります。

number plate

number plate1

number plate2

The other version has two holes that match up with the screws that hold the number plate base to the bumper.

他のバージョンでは、バンパーにナンバープレートベースを保持するネジと一致二つの穴があります。

IMG_7431

The other end of the car from the numberplate lights, and we have the headlights. Finding the correct size for RHD and the correct supplier, Koito, has been a long effort, and I am still missing an outer headlight (26702-89993). The outer headlight has dip and main beam (40w/45w) and the inner headlight has main beam only (45w). Not very bright, I can change bulbs later, but for now its as the car would have. These headlights were used on Nissan models up to the 1980’s, but are NLA.

他のナンバープレートライトからの車の終わり、我々はヘッドライトを持っています。 RHDの正しいサイズと正しいサプライヤー、小糸製作所検索、長い間努力されている、と私はまだ、外側ヘッドライト(26702-89993)を欠落しています。
外側のヘッドライトは、ディップとメインビーム(40ワット/45ワット)を有し、内側のヘッドライトは、メインビームのみ(45ワット)を有しています。非常に明るくはない、私は後で電球を変更することができますが、今、そのをのために車を持っていると同じように.
これらのヘッドライトは、1980年代までの日産のモデルに使用されますが、NLAをしているされました.

DSCF1790

These two pairs of headlights (main beam only) are sealed units, one has 37.5w, the other 50w. Spares or if I want to try a different Koito unit.

ヘッドライトのこれら2組(メインビームのみ)1は37.5ワット、他の50ワットを持って、ユニットを密封されています。私は別の小糸製作所ユニットを試してみたい場合はスペアや。

DSCF1791

DSCF1792

Leave a comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Dedicated to the first generation Nissan Silvia car, model code CSP311.